2/18ページ

2/18ページ

貯金が重要は嘘!?超低金利のいま必要以上に預ける価値があるのか?

  ”貯金しなさい”  一度は親から言われたことがある方は多いのではないでしょうか?  確かに貯金は重要です。急にけがをした、病気をした、子供の養育費が必要などなど、大きなお金が必要な場面がありますし、急に必要になる場合もあります。そのため、借金せずに生活できる程度の貯金は必要ですが、それ以上に貯金をする必要があるのでしょうか?  今回は貯金が本当に重要なのかについてお話していきます。 結論:生活 […]

老後2000万円は本当に必要!?必要額や老後資金の準備について

 一時期、老後2000万円問題が話題となりました。定年までしっかり働けば、年金がもらえ老後は安泰化と思いきや、2000万円も足りないと言われれば、誰だって驚きます。  しかも発表したのが、金融庁であり、国の機関。さんざん税金やらなんやらでむしり取っておいて、この仕打ちかと思いますが、更に悲しいことに、岸田首相は年金支給額の減額や支給開始を65歳まで延期まで検討しているようです。  この状況で、老後 […]

投資信託の最新成績(R5.6)を公開~異次元の少子化対策で増税の可能性も?

 令和5年6月が終了しました。今月も投資信託の運用成績を公開します。  先月も株価は絶好調でした。おかげで、投資信託も個別株もかなり、上昇し資産額がかなり増えました。金融資産を持っているかいないかによってぜんぜん違うということを改めて実感しました。  政府の進めている異次元の少子化対策。扶養控除の廃止や高校卒業すると子供のカウントからはずされるなど”異次元の少子化対策”と言っているくせ […]

povo2.0から警告通知!トッピング無しでいつまで使えるか

 電話番号を格安で維持できるKDDIの『povo2.0』。事務手数料、基本料金無料であり、通信量や通話量など、自分の必要なトッピングを契約して使っていくプランです。  電話番号を維持するだけなら、基本無料のため、他社ではあり得ないお得さです。  もちろん、縛りがあり、180日トッピングがなければ、解約されるとのこと。  今回は、ほんとうに180日で解約されるのか、実際に届いた警告メールとともに解説 […]

6月株主優待が続々と到着!~内容と銘柄を紹介

 私は、配当金がそこそこ高い(利回り3%以上目安)かつ株主優待ありの銘柄を少しづつ買い集めています。6月は日本株の配当金や株主優待が続々と届くので、嬉しい月です。今月届いた株主優待を紹介します。 1.DCMグループ 保有株数 100株 権利確定日 2月末 優待到着日 R5.6.3 優待内容 商品券500円分 配当金 1594円(税引き後) ホームセンターで有名なDCMです。ここは配当金もよく、優待 […]

投資信託の運用成績を公開(R5.5月)~日経平均が3万円越え!?

 令和5年5月が終了しました。今月も投資信託の運用成績を公開します。  先月は日経平均がバブル以来の高値を付けたとニュースになっていました。正直、景気が良くなっているとは感じませんし、給料が増えるわけでもないので、株価があがっているからといって生活に変化はありません。しかし、資産が増えていることにかわりはないので、貯金だけでなく、投資にお金を回す重要さを感じました。  株価が上がっていることは嬉し […]

小額からでも投資を始めよう!~積立NISAの運用実績紹介

 投資を始めたいけど、小額の投資では意味がないと思われる方がいるかと思います。確かに投資金額が多ければ多いほど増えるスピードは速くなります。  例えば、  100万円が年率5%で増えた場合、1年後には5万円増えることとなります。  一方で  1000万円が年率5%で増えた場合、1年後には50万円が増えることになります。  この比較をしてしまうと、小額では増えないから投資しても意味がないと感じてしま […]

自動車税の支払いに楽天Payを使おう~楽天Pay請求書払いをお得に使う方法

 自動車税の支払いの時期がやってきました。コンビニ等に行って現金で支払うのって面倒くさいですよね。そんな方に朗報です。  楽天Payより新しく提供されたサービス「請求書払い」を使うことで、お家で24時間いつでも、お支払いすることが出来ます。  この記事では楽天ペイ請求書払いの使い方とポイント還元を得る方法をご紹介します。 楽天Payの請求書払いとは 楽天Pay請求書払いとは、自動車税等の請求書(振 […]

投資信託の運用成績を公開(R5.4月)~異次元の少子化対策でまた増税か?

 令和5年4月が終了しました。今月も投資額の推移を公開します。  先月比べ株価は持ち直しましたが、異次元の少子化対策や防衛費の増額により、さらなる増税があるのではないかとびくびくしています。  異次元の少子化対策といいつつも、子育て支援にしかなっていない点どうなんでしょうか?しかも、財源は社会保険料の増額。これから結婚し、子供を産んでいくはずの若者世代に対する負担を増やしていては意味がないはず。今 […]

三井住友カードからの電話!?~リボ払いの勧誘でした(0120-998-749)

 先日、2日続けて「0120-998-749」の電話番号から着信がありました。調べてみると、三井住友カードとのこと。たしかに、三井住友カードはもっていますが、連絡を受ける心当たりがありませんでした。万が一、なにか重要な連絡だといけないと思い、かけてみることにしました。 結論  三井住友カードの提供するサービス「マイ・ペイすリボ」の勧誘でした。 電話してみたところ・・・  内容は、「マイ・ペイすリボ […]

1 2 18