- 2024.06.09
- 投資信託,
投資の出口戦略を考える~FIREは可能なのか?
筆者が投資を開始し、約5年が経過しました。新NISAが始まり、更に投資額を増やし、資産増加を目指しているところですが、ここで何のために投資しているのか考え直すことと、いつかは訪れるはずの出口戦略について考えていきます。 結論 新NISA満額積立あとすぐのFIREは難しそう。しかし、10年以内であれば、バリスタFIRE又はサイドFIREの達成は可能。 FIRE後は、住民税非課税世帯となれるよう […]
アラサーから始める早期リタイア(FIRE)への道 辛い社会を生き抜くために
筆者が投資を開始し、約5年が経過しました。新NISAが始まり、更に投資額を増やし、資産増加を目指しているところですが、ここで何のために投資しているのか考え直すことと、いつかは訪れるはずの出口戦略について考えていきます。 結論 新NISA満額積立あとすぐのFIREは難しそう。しかし、10年以内であれば、バリスタFIRE又はサイドFIREの達成は可能。 FIRE後は、住民税非課税世帯となれるよう […]
令和6年4月が終了しましたので、今月も投資信託の運用成績を公開します。 運用結果(R6.4月30日現在) ●積立期間:67か月目 (新NISA3か月目) 積み立て元本:7,720,000(積立分) 現在の評価額:11,450,693 リターン :3,730,693 ( +32.6% ) R6.4の出来事 ・台湾でM7.2地震(R6.4.3) ・自民党が議員39人の処分決定(R6.4.4 […]
2024年から新NISAが開始され、預金から投資へ移行するよう政府の後押しが始まります。投資はリスクを負って、お金を増やすため、確実に増えるわけではありません。今回は、新NISAに併せて投資したい・これから投資したいと考えている方が後悔しないよう、注意すべき投資方法について解説します。 数年以内に使う予定のあるお金 まず、はじめにやってはいけない投資方法として数年以内に使う予定があるお金を使う […]
この数年FIREという言葉をよく耳にするようになってきました。 もちろん初めて聞く人や知らない人もたくさんいるとは思いますが、そんな今若者の間で密かに注目されつつあるFIREについて解説していきます。 一言にFIREと言ってもいくつか種類があります。その種類を知ることであなたに適したFIREの形が見つかるかもしれません。 FIREの概要 FIREとは、「Financial Independen […]
給料が上がらないのに、税金ばかり増えて生活が苦しい。節約しなければいけないことは分かっていても、どこから手をつけてよいか分からない。 今回は無理なく、少しでも無理なく節約できるよう、やりやすいところからまとめていきます。 心と体の健康を損なう節約はNG 節約を始める前に1点注意です。 心と体の健康を損なう節約 はやってはいけません。 いくらお金を貯めるためとはいえ、健康を害してしまっては、 […]
お金を貯めて蓄財するために、なにが必要でしょうか?収入を増やすこと?支出を減らすこと?様々な方法があると思います。 今回は「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか 著者:ジョージ・S・クレイソン」は、はるか昔の古代バビロニアにて語り継がれてきた内容ですが、現在においても富を築くために重要な考え方が紹介されています。 現在では、たくさんのお金に関する書籍やYOUTUBEな […]
簡単にお金を増やしたいなと考える人は多いと思います。しかし、そうはいっても簡単には増えないもの。宝くじやギャンブルで一発当たれば、すぐにお金持ちになれるかもしれませんが、世の中そんなに甘くありません。 かの有名なアルベルト・アインシュタイン博士がこんな言葉を残しています。 「複利効果は人生最大の発明だ」 今、はやりのインデックス投資なんかが最たるもので、投資によって上がった利益を再投資し、ど […]
なにか新しく始めてみたいことってありませんか?例えば、このブログのテーマでもあるFIRE。FIREでなくても、ダイエットや筋トレ、食生活の改善などなんでもよいです。 なにかやってみたいと思ったら、すぐに行動できる方。すばらしい!この記事を見る必要はありません。しかし、みんながすぐに行動できるわけではなく、多くの方は一度考えるのではないでしょうか? 本当にやれるかな?どのくらいお金や時間がかか […]
みなさん、 なにか続けている習慣はありますか?習慣と言われるとピンとこない方もいるかもしれません。例えば、挨拶。毎朝、職場についたら同僚に挨拶する。食事をしたら歯を磨く。これも習慣です。意識しなくても、自然とできていることだと思います。様々なことを習慣化することで、挨拶や歯磨きのように自然と運動や勉強、はたまた貯金なんかも自然とすることができるようになります! 習慣をつけよう! 習慣を身につけ […]
6月もあっという間に終わりました。早いもので第一四半期が終了してしまいました。4月5月はばたbたでしたが、6月は少しゆとりを持った生活ができたように感じます。 さて、6月が終わったので、今月も投資信託の運用成績を公開します。今月もS&P500をはじめ、ほとんど上がり続けています。やっぱりS&P500が強い!その反面、積立はやめてしまいましたが保有している日本株の銘柄は残念な […]