- 2022.06.19
お金を貯めるためにやめたこと4つ~日常生活編
お金を貯めるためには支出を削減することが重要です。もちろん収入を増やすことでも貯めることはできますが、簡単にはできないことから、やはり支出の削減が効果的です。 お金を貯めようと意識的に行動しないと、細かい支出が重なり、結局大きな支出となってしまいお金が溜まらないこともあります。 今回は私が日常生活の中でお金を貯めるためにやめて効果があったものを紹介します。 コンビニ まず初めはコンビニ […]
アラサーから始める早期リタイア(FIRE)への道 辛い社会を生き抜くために
お金を貯めるためには支出を削減することが重要です。もちろん収入を増やすことでも貯めることはできますが、簡単にはできないことから、やはり支出の削減が効果的です。 お金を貯めようと意識的に行動しないと、細かい支出が重なり、結局大きな支出となってしまいお金が溜まらないこともあります。 今回は私が日常生活の中でお金を貯めるためにやめて効果があったものを紹介します。 コンビニ まず初めはコンビニ […]
貯金を増やしたい、でも貯められない。そんな人もいらっしゃるかと思います。昔は私もそうでした。しかし、きっかけひとつ、解約するだけ・契約内容を変えるだけのような簡単なことで、生活の質を下げず、支出を削減することもできます。 今回は私が、貯金するためにやめてよかったことをご紹介します。 生命保険 1つ目は生命保険(医療保険含む)です。 いつ大きな病気になるか分からないし、必要だと感じる方も […]
お金を貯めたくても、貯められない。支出を減らさないといけないと分かっていても、なかなか減らすことができない。 お金を貯めるためには、当たり前ですが、 支出 < 収入 となるような家計管理が必要です。 収入が上がると、自分へのご褒美としてほしかったものを購入したり、いい家に住みたい・いいものを食べたい・いい服が着たいなど、生活水準を上げることを考えてしまいます。 これらの誘惑に打ち勝たな […]
買い物で選択できる「リボ払い(リボルビング払い)」については、手数料が高く、使わないよう注意すべきと言ってきましたが、キャッシングサービスの返済方法にもリボ払いが選択できるものがあるようです。 結局は、買い物の代金をリボ払いにするか、キャッシングで借りたお金の返済をリボ払いにするかの違いだけで、手数料の高さは同じですので、オススメできないことに変わりはありません。 キャッシングサービス クレ […]
給料が上がらないのに、税金ばかり増えて生活が苦しい。節約しなければいけないことは分かっていても、どこから手をつけてよいか分からない。 今回は無理なく、少しでも無理なく節約できるよう、やりやすいところからまとめていきます。 心と体の健康を損なう節約はNG 節約を始める前に1点注意です。 心と体の健康を損なう節約 はやってはいけません。 いくらお金を貯めるためとはいえ、健康を害してしまっては、 […]
寒くなり、風邪がはやる季節です。風邪をひくと、薬を飲んだり、病院へいったりと医療費がかかります。家計の負担を減らすためには健康でいることが需要です。 今回は、健康を維持するために重要な「ビタミンD」について紹介します。この栄養素をしっかり摂取することで、免疫力が向上し、健康を維持することができ、医療費の削減ができます。 ビタミンDの効果 ビタミンDが不足すると? 風邪をひきやすくなるの […]
今月もアラサー独身会社員の家計簿を公開します。今年は8月中雨が多く、例年よりは涼しかったですね。各地で大変な災害が起こってしまいましたが、涼しかったことだけはありがたかったです。おかげで、エアコンの使用量がかなり少なく済みました。 自分の家計簿と比較して、ここはもっと削る余地があるなとか参考になれば幸いです。 あまり気になる方はいないかもしれませんが、興味があればご覧ください。 8月の収支一 […]
経済的自立を目指すために必要なことは、収入を増やすことが最も効果的であることは事実です。しかし、だれでも簡単に収入を増やせるわけではありません。では、経済的自立なんて目指しても無駄だと諦めるのは早いです。 今回は経済的自立を目指すために必要な3つの力について解説していきます。 3つのうち自分が得意な力を最大限伸ばすことで、そのほかの力が平均的であっても、経済的自立を引き寄せることができます! […]
だれでも貯金したいと思いはあると思います。でも、簡単に貯金出来たら苦労しない。大前提として、貯金など資産形成するための条件を知っているでしょうか?当たり前の話ですが、 支出 > 収入 とすることが絶対条件です。例えば、 年収が手取りで 300万円で月の生活費が10万円であれば、180万円を貯金するころができます。 年収が手取りで1000万円で月の生活費が80万円であれば、 40万円しか貯金 […]
ファーストフードはやばい! ファーストフードといえば、安くて美味しいので好きな人も多いのではないでしょうか?ハンバーガーにフライドポテト、そしてコーラ。最高においしいですよね。 でも、よく考えてください。テレビでふくよかな欧米人がばくばくハンバーガーを食べているところを見たことありませんか?そうです。身体によくなく、太るんです。 栄養素はほぼないうえに、コストカットの影響でよくない油で調理さ […]