経済的自立を目指して~目標設定をしよう

経済的自立を目指して~目標設定をしよう

 経済的自立を目指すための出発点として、目標を設定しようと思います。私と同じように、経済的自立を目指しているが、目標設定していない方は一緒に考えてみませんか?

目標はなに?

 まず、ゴール。それは、もちろん

   「経済的自立による早期リタイア

 辛い仕事を辞め、好きなことをして生きる。年齢もあり、早めに目標を達成する必要があります。目標を達成するために必要な期間も含めて考えていきます。

目標を達成するまでのプロセス

 続いて、ゴールするために必要なことはなにか?

①必要な生活費を把握する
 →生活費を把握することで、経済的自立に必要な金額を把握する

②不労所得を得るために必要な金額を把握する
 →生活費以上の収入を株などの金融資産からの配当所得で得るために必要な金額を把握する

③必要な金融資産を得るために必要なことは?
 →・節約によって生活費を抑えることにより、余剰資金を増やし、投資に充てるとともに、
   経済的自立に必要な金額を減らす
  ・投資によりお金に働いてもらい、資産を増やしていく

 必要なことは以上です。足りないこともあるかと思いますが、とりあえず、いろいろと行動していきたいので、このくらいで。次に具体的な金額について考えていきます。

目標を達成するために

 次に目標を達成するために必要な具体的な金額を設定していきたいと思います。

①必要な生活費

 幸いなことに、もともと貧乏性のため、生活支出は多くなく、月に10万円もあれば、余裕で暮らせています。しかし、今後削れるところは削っていく予定です。当初計画では10万円/月で120万円/年として設定します。

②不労所得を得るために必要な金額

 年間支出が120万円。なにかの本で年間支出の25年分を目安にするとよいと書いてあったので、

120万円/年 × 25年 = 3,000万円

これだと心配なので、もう少し余裕をみたいと思います。金融資産から年4%の配当が入ると仮定して

120万円/年 ÷ 0.04(利率) = 4,800万円

こちのほうが安心感もあり、精神衛生上よさそうなので、4,800万円の金融資産を作ってリタイアを目指したいと思います!

③必要な金融資産を得るためには

 私の今の年収は約400万円。手取りにすると約300万円ほどです。税金多すぎてびっくりしますよね・・・
 1/4も持っていかれるなんてひどすぎる。週一回は国のために働いていると思うと嫌になります。余談でした。
 さて、年間支出が120万円ほどなので、残りをすべて投資に回した場合、180万円/年貯めることができます。

 モーニングスター金融電卓で計算してみます。

 計算条件   資金  :150万円(現在持っている資金)
        積立額 :月15万円(180 ÷ 12 = 15)
        運用年数:10年間
        目標金額:4,800万円

計算結果はなんと「運用利回り15.1%」・・・ 絶対に無理・・・。

運用年数を15年に変更。計算結果は「運用利回り6.2%」・・・かなりの積極運用が必要。もうちょい伸ばしてみます
運用年数を17年に変更。計算結果は「運用利回り4.3%」・・・まあなんとか妥当なところですかね?

今の想定では、今後給料が上がらない前提なので、実際はもう少し早く達成できるのではないかと思っています。楽観的ですね。そのくらいの気持ちが無ければやっていけないかも。

 これで一応、目標設定は完了です。現状の資産、生活支出の変化、所得の変化、今後の勉強結果によって、逐一計画に修正を加えていきたいと思います。とりあえずの、目標は決まったので、突き進みたいと思います。

まとめ

今日は人生の目標設定を行いました。

ゴール:経済的自立による早期リタイア
ゴールにたどり着くまでの準備:金融資産4,800万円を手に入れる。
資金を作るために      :毎月15万円を17年間積立、年間利回り4.3%で運用する。

この目標に向かって突き進みたいと思います。正直17年は長いので、リスクを取りすぎずに、短縮できるようにできたらいいなと思っています。

Pocket
LINEで送る

FIREカテゴリの最新記事