9月が終了。すっかり涼しくなり、朝夕は寒いくらいです。ついこの前まで暑かったのに季節の移り変わりは早いものです。
この9月はいろいろありました。賛否両論だった阿部元首相の国葬、1ドル145円台の円安、そして24年ぶりの為替介入。為替介入は一瞬で5円ほど円高に振れたので、ニュースを見てなかった私はチャート見てびっくりしました。残念なことにすぐに元に戻ってしまい、10月8日時点でドル145円を超えました。
また、岸田首相がNISAの恒久化に関する発言をされました。実現されれば嬉しいことですが、金融所得課税の強化と抱き合わせだとすると、素直に喜べないですね。
そして10月からは値上げラッシュ!タバコやお酒などの嗜好品ならまだ我慢できますが、生活必需品や外食産業も値上げ続々始まっています。給料は増えないのに生活コストが上がっていく。豊かだった日本は戻ってくるのでしょうか・・・。
値上げされても必要なものは購入するしかないので、いままで以上に不要なものの購入はさけ、支出を最適化し、投資資金を捻出し、引き続き投資に回していきたいと思っています。
前置きはこのくらいにして、運用成績いきます。
運用成績公開!(10月8日現在)
運用成績は以下のとおりです。
R4.9月の運用成績は、前月比で「67,492」でした。積立額を除くと「-82,508 」となりました。9月は米国の利上げの影響もあってか、株価の下落が大きかったです。集計時点ではある程度戻ってきていますが、一時期は減り幅が大きく不安になりました。9月の積み立ててで500万円を突破できるかなと期待していましたが残念。
●積立期間:49か月目
積み立て元本:4,220,000
現在の評価額:4,836,398
リターン : 616,398 ( +12.7% )
銘 柄 | 口座 | 積立額 | 8月 | 9月 | 前月比 | 積立除く |
---|---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 特定 | 10,000 | 217,168 | 219,727 | 2,559 | – 7,441 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 特定 | 90,000 | 2,141,836 | 2,193,975 | 52,139 | -37,861 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 特定 | 20,000 | 381,385 | 393,205 | 11,820 | – 8,180 |
ひふみプラス | NISA | – | 268,241 | 268,625 | 384 | 384 |
ニッセイ日経255インデックスファンド | NISA | – | 603,277 | 596,297 | -6,980 | – 6,980 |
eMAXIS Slim 先進国株式株式S%P500 | NISA | 5,000 | 498,681 | 494,756 | -3,925 | – 8,925 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | NISA | 15,000 | 413,693 | 419,818 | 6,125 | – 8,875 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | NISA | 10,000 | 244,625 | 249,995 | 5,370 | – 4,630 |
合計 | 150,000 | 4,768,906 | 4,836,398 | 67,492 | -82,508 |
今後の予定
今月は値下がりが激しく、精神的に辛いひと月でした。やはり、株価を気にしすぎるのはよくないことを実感しました。月に1度自分の資産状況の把握のための確認くらいがちょうどいいかもしれません。
今後も給料は上がらず、物価だけ上がっていくとすると、いずれ投資額を落とさざるを得なくなってしまうかもしれませんが、支出を最適化し、できるだけ長くこのまま積み立てを続けたいと思います。
先月の運用成績も以下で公開していますので、よかったら見てみてください。どなたかの参考になれば嬉しいです。
ブログ村のランキングに参加しています。よかったら👇をクリックし、応援お願いします!!
にほんブログ村
コメントを書く