
令和7年4月が終了しましたので、今月も投資信託の運用成績を公開します。
運用結果(R7.5月3日現在)
●積立期間:79か月目 (新NISA 16ヶ月目)
積み立て元本:11,320,000(積立分)
現在の評価額:15,445,628 (前月比 -395,280)
リターン :4,125,628 ( +26.7% )
R7.4の出来事
・新年度予算案が成立、社会保障費が過去最大を更新(R7.4.1)
・米国が世界各国向けの相互関税を発表(R7.4.2)
・【55年ぶり】大阪・関西万博が開幕(R7.4.13)
・立憲民主党が「食料品の消費税ゼロ(1年間)」を公約にする意向(R7.4.25)
・インターネット証券口座の乗っ取り事件相次ぐ(R7.4中旬)
・米・ウクライナが鉱物資源めぐる協定締結(R7.4.30)
物価高が続き、トランプ関税の不安が残る中、対策として給付金を検討していたようですが、ばらまきとの批判を受けてか、やらないと結論。消費税の減税もしないですし、”何もしない”ということを決めたということでしょうか?自民党はほんとに国民のための政治をするつもりはあるのでしょうか。外国には甘く、日本人に厳しい。どこの国の政治家なんでしょうか、、、、。
野党第一党の立憲民主党は減税を訴える人は離党しろと演説しておきながら、結局食品限定かつ1年間のみですが、消費税減税を打ち出しました。この人たちも自分の保身のために消費税減税を打ち出したのでしょうが、きっと選挙が終わればなかったことになるのでしょうね。
政治が守ってくれないのであれば、個人でできることは少ないですが、可能な限り支出を減らし、将来のための積み立てを続ける必要があると思います。
最新の運用成績公開!(詳細版)
最新の運用成績の詳細は以下のとおりです。
R7.1月の運用成績は、前月比で「-395,280」でした。積立額を除くと「-695,280 」となりました。
積立期間:79か月目 (新NISA 16ヶ月目)
積み立て元本:11,320,000(積立分)
現在の評価額:15,445,628 (前月比 -395,280)
リターン :4,125,628 ( +26.7% )
銘 柄 | 口座 | 積立額 | R7.3 | R7.4 | 先月比 | 積立除 |
---|---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 特定 | – | 480,846 | 457,884 | -22,962 | -22,962 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 特定 | – | 5,793,547 | 5,456,585 | -336,962 | -336,962 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 特定 | – | 1,076,043 | 1,032,751 | -43,292 | -43,292 |
ひふみプラス | 旧NISA | – | 355,058 | 344,626 | -10,432 | -10,432 |
ニッセイ日経255インデックスファンド | 旧NISA | – | 851,032 | 844,492 | -6,540 | -6,540 |
eMAXIS Slim 先進国株式株式S%P500 | 旧NISA | – | 905,510 | 869,006 | -36,504 | -36,504 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 旧NISA | – | 1,074,533 | 1,022,627 | -51,906 | -51,906 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 旧NISA | – | 611,967 | 587,346 | -24,621 | -24,621 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 積立枠 | 50,000 | 783,378 | 844,034 | 60,656 | 10,656 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 積立枠 | 50,000 | 730,293 | 749,906 | 19,613 | -30,387 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 成長枠 | 30,000 | 412,907 | 422,869 | 9,962 | -20,038 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 成長枠 | 70,000 | 1,014,816 | 1,034,151 | 19,335 | -50,665 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 成長枠 | 100,000 | 1,750,978 | 1,779,351 | 28,373 | -71,627 |
合計 | 300,000 | 15,840,908 | 15,445,628 | -395,280 | -695,280 |
今月の感想と今後の予定
新NISAを始めてからのここ数カ月は試練の相場が続いていますね。損切してしまった方が多くいると聞きますが、気持ちはよく分かりますが、旧NISAから投資をやっているおかげか、値動きにも慣れましたし、上がってくることも体験しているので、売らずにしっかりホールドして長期投資を続けようと思えます。
投資初心者にはつらい相場ですが、過去の運用成績も記事にしていますので、参考にしていただき、持ち続ければきっと上がると思っていただけると幸いです。
先月の運用成績も以下で公開していますので、よかったら見てみてください。どなたかの参考になれば嬉しいです。※投資は必ず資産が増えるとは限りません。投資は自己責任でお願いします。
また、投資信託の積立をはじめて約4年間の資産推移を以下の記事にまとめていますので、よかったらご覧ください。全部の銘柄で収支はプラス。約14%も資産を増やすことができました。
ブログ村のランキングに参加しています。よかったら👇をクリックし、応援お願いします!!

コメントを書く