令和6年11月が終了しましたので、今月も投資信託の運用成績を公開します。
運用結果(R6.11月30日現在)
●積立期間:74か月目 (新NISA 11ヶ月目)
積み立て元本:9,820,000(積立分)
現在の評価額:15,098,545 (前月比 371,010)
リターン :5,278,545 ( +34.9% )
R6.11の出来事
・【特別国会召集】第2次石破内閣が発足(R6.11.1)
・「年収の壁」見直しで合意、自民党・公明党・国民民主党(R6.11.20)
・39兆円規模の新たな経済対策を閣議決(R6.11.22)
・【臨時国会】石破首相が所信表明演説、「年収の壁」引き上げを確約(R6.11.29)
・【兵庫県知事選】斎藤知事が再選、前回よりも得票数伸ばす(R6.11.17)
・【経済】読売新聞社が新たな株価指標「読売333」を提供へに(R6.11.28)
・国際】オーストラリアで16歳未満のSNS利用を禁止する法案成立(R6.11.28)
11月になり第二次石破内閣が発足しました。しかし、石破首相の評判はよくありませんね。国際会議で他国の要人からの握手に対して座って対応している様子はがっかりいうよりも日本の恥という感じでした。
経済政策に関しても、某増税メガネと同様の住民税非課税世帯への給付を即決するなど、経済感覚のなさがにじみ出ているように感じます。103万円の壁については、見直しする方向とのことですが、総務大臣が都道府県の首長に地方税が減るから反対しろみたいなお触れを出しているという情報もありました。どうしても減税したくないという政府の意思を感じました。野党も野党で、立憲民主党も103万円の壁見直しには反対のようであり、立憲の議席が増えたのも意味なかったなと感じました。
次の参議院選挙では、立憲民主党以外の野党の台頭を願うばかりです。もちろん、私も選挙に行きます。それにしても、自民党の政治家は国民のことを考えていないということ以外は伝わってきませんね。政務官ポストに今井絵理子とか生稲晃子なんてタレント崩れのろくでもない議員を当てるとか何を考えているのか、、、。
最新の運用成績公開!(詳細版)
最新の運用成績の詳細は以下のとおりです。
R6.11月の運用成績は、前月比で「371,010」でした。積立額を除くと「71,010 」となりました。
積立期間:74か月目 (新NISA 11ヶ月目)
積み立て元本:9,820,000(積立分)
現在の評価額:15,098,545 (前月比 371,010)
リターン :5,278,545 ( +34.9% )
銘 柄 | 口座 | 積立額 | R6.10 | R6.11 | 先月比 | 積立除 |
---|---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 特定 | – | 487,411 | 455,649 | -31,762 | -31,762 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 特定 | – | 5,908,026 | 6,004,816 | 96,790 | 96,790 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 特定 | – | 1,049,531 | 1,048,033 | -1,498 | -1,498 |
ひふみプラス | 旧NISA | – | 348,974 | 347,285 | -1,689 | -1,689 |
ニッセイ日経255インデックスファンド | 旧NISA | – | 884,389 | 868,397 | -15,992 | -15,992 |
eMAXIS Slim 先進国株式株式S%P500 | 旧NISA | – | 920,271 | 926,204 | 5,933 | 5,933 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 旧NISA | – | 1,107,232 | 1,125,372 | 18,140 | 18,140 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 旧NISA | – | 620,166 | 619,281 | -855 | -855 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 積立枠 | 50,000 | 561,547 | 622,718 | 61,171 | 11,171 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 積立枠 | 50,000 | 492,232 | 492,232 | 72,393 | 22,393 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 成長枠 | 30,000 | 295,015 | 303,844 | 8,829 | -21,171 |
eMAXIS Slim 米国株式S%P500 | 成長枠 | 70,000 | 702,825 | 786,017 | 83,192 | 13,192 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 成長枠 | 100,000 | 1,349,916 | 1,448,498 | 98,582 | -1,418 |
合計 | 300,000 | 14,727,5353 | 15,098,545 | 371,010 | 71,010 |
今月の感想と今後の予定
先月と同様ですが、外国株はかなりの成長を見せていました。日本株については、あんまり成長していないのが悲しいですね。石破政権も経済政策は残念なことになりそうなので、今後の日本株への影響だけでなく、生活への影響も心配になります。
先月の結果を見ると、アメリカの独り勝ち状態でした。全世界株も含めて、以外の銘柄は軒並み下落。SP500の比重が大きいため、トータルではプラスでしたが、全世界株だけ持っていれば大丈夫とは言えないのかもと感じました。
今後も節約できるところは節約し、引き続きこれらの銘柄への投資に資金を投入していきたいと思います。
先月の運用成績も以下で公開していますので、よかったら見てみてください。どなたかの参考になれば嬉しいです。※投資は必ず資産が増えるとは限りません。投資は自己責任でお願いします。
また、投資信託の積立をはじめて約4年間の資産推移を以下の記事にまとめていますので、よかったらご覧ください。全部の銘柄で収支はプラス。約14%も資産を増やすことができました。
ブログ村のランキングに参加しています。よかったら👇をクリックし、応援お願いします!!
にほんブログ村
コメントを書く