固定費を削減~保険の見直し(医療・生命保険編)

固定費を削減~保険の見直し(医療・生命保険編)

 

 固定費を削減するために生命保険の見直しをおこないました。私は、親のすすめで保険会社のすすめる保険を契約していたため、毎月1万円近くの保険料を払い続けていました。自分で勉強し、納得した内容であれば、問題ないのですが、私は全然勉強しておらず、保険会社の不安を煽るトークに乗せられ契約していました。
 
 しかし、お金の勉強をすることで、日本の公的保険ってとても充実しており、過剰な保険に入っているのではないかと疑問が生じました。今回はそんな疑問から保険内容の見直し(解約)を行いました。

 私と同じように、すすめられるがままに契約してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?公的保険の内容を学び、理解することで、保険内容の見直しをすることができるはずです。家族構成や仕事、貯蓄状況によって必要な内容は変わりますが、参考になれば幸いです。

 公的保険について、以下の記事に書いていますので、公的保険について知らない方は、ご覧になってから、続きを見てもらえるといいかなと思います。

医療保険は必要なのか?

 保険で備えるべきなのは、「発生確率は低いが、損害が大きい事象」です。大病を患って手術や入院に多額の治療費がかかる場合などですね。以下の場合は保険で備える必要はありません。

 〇発生確率が高く、損害が小さい事象
  →貯金で備える

 〇発生確率が低く、損害が小さい事象
  →貯金で備える

 〇発生確率が高く、損害が大きい事象
  →災害現場や紛争地域などの危険個所にいかなければ、起こりえないので、近づかないこと

 貯金がしっかりあり、健康リスクが高くなく、危険な場所にちかよらないようにすれば、基本的に医療保険は「不要」です。まずは、保険に頼らなくてもよいように、貯金を増やしましょう。

 たとえば、年齢が若ければ、若いだけ、入院や手術を伴う大病を患う確率は低くなりますので、健康リスクは低く、保険に頼る必要はありません。万が一患ってしまった場合も、公的保険があります。直接お金が支給されるわけではありませんが、月の支払額の上限が設定される「高額療養費制度」があり、負担額はかなり軽減できます。

 もし、それでも不安で保険に加入したいのであれば、もう少し、年齢が上がってから検討してもよいのではないかと思います。

 また、独身であれば、万が一、亡くなった場合でもお金を残す必要はないことから、生命保険も不要です。家族がいる場合など、お金を残す必要がある場合は、「掛け捨ての生命保険」を検討するとよいかと思います。

 私は、以下の内容で加入しており、一度も使用したことはありませんでしたが1万円/月ほど払っていました。

・入院、手術時にお金がもらえる医療保険
→貯金で備えればOK。高額になっても「高額療養費制度」を活用!また、アラサーであり、節制していることから健康リスクが低いと考えられるため、不要。

・死亡時の一時金及び特定疾病にかかった際に一時金がもらえる生命保険
→独身であり、お金を残す必要がないので、不要。

・働けなくなった際に給付を受けることができる就労不能保険
→公的保険である「傷病手当金」「障害基礎年金」で備える。足りない分は貯金で対応するので、不要。

これで、約12万円/年の固定費削減です。不労所得(配当所得)で、12万円/年稼ごうとしたら、元本の4%配当がでるとして、300万円が必要です。保険の見直しで300万円分経済的自立に近づきました。

まとめ

 保険会社のすすめで保険に加入されている方は、保険の見直しをおすすめします。公的保険はかなり充実した内容になっており、病気を過度に恐れる必要はないと思います。

 保険会社はセールストークがうまく、的確に不安を煽り、不安を解消する方法として、過剰な保険を紹介してきます。実際には、そんなに備える必要はなく、本当に考えなければいけないのは、結婚して家族ができたときです。ある程度貯金してあり、独身であれば、ほぼほぼ保険は不要だと考えます。

 保険を見直し、浮いたお金で投資し、資産を作っていきましょう!

Pocket
LINEで送る

固定費削減カテゴリの最新記事